きまぐれLABO_diary

思いつくままに書きなぐってます。1988年生まれの35歳、妻子あり。家庭では5歳の娘が中心。仕事は飲食業のマネージャー、ザ中間管理職。プライベートも仕事もかたまってきたように感じるこの頃。・・・よし、趣味を見つけよう。

道民なら誰でも知ってるあのドリンク!

2020年3月

旧ブログから。

今でも500ml缶のガラナをよく飲みます。

 

 

 

2015年11月24日「道民なら誰でも知ってるあのドリンク!」

 

突然ですが、

みなさんカツゲンってしってますか?


では、やきそば弁当は!?


ではでは、こちらは!?

f:id:tenchou3:20200402020822j:image


そう、ガラナです!!
(ファイアに続いてですが、キリンの回し者ではないですよ!てか、そんな影響力もないか!)

 


独特の味と香りがくせになる炭酸飲料!
道民のソウルドリンク!(?)


私はこのガラナが大好きでして、
北海道限定の商品だと知ったときはなまら、なんまら、な~んまら驚いたものです。
(なまら=とても、大変などの意味)


今日、いつも通りコンビニでガラナに手を伸ばしたときにふと思いました、、、


なぜ、こんな美味しいものが北海道限定なのか!?
なぜ、こんな美味しいものが本州では売られていないのか!?(本州って言葉も、北海道だけ?)
そもそもガラナってなに?

 


というわけで、
~調べてみました~


、、、が、すべてWikipediaに書いてありました!\(^o^)/


ガラナとはアマゾン流域原産の植物で、
そのガラナの実から作ったドリンクでして、
ブラジルから広がったものだとか。


さらになぜ北海道限定(正確にはキリンのガラナが北海道限定商品)なのかというと、
コカコーラに対抗してガラナを全国的に売ろうとしていた人たちがいたらしく、
北海道ではコーラよりガラナの浸透が早かったとか。
北海道限定なのはその名残りなんですって。

 


高校生の時、
テスト前の一夜漬けのお供は、
いつもガラナでした。
冬は白いガラナ
懐かしいなー。


~蛇足~
本州は北海道の方言ではありませんでした。
本州を指して「内地」というのは北海道と沖縄なんだそうです。